概要
ラタトゥイユは、フランス南部プロヴァンス地方の伝統的な野菜煮込み料理です。ズッキーニ、ナス、トマト、ピーマンなどの夏野菜をたっぷり使った、色鮮やかでヘルシーな一品です。
材料
- ズッキーニ 2本
- ナス 1本
- 赤ピーマン 1個
- 黄ピーマン 1個
- トマト 3個
- 玉ねぎ 1個
- にんにく 2片
- オリーブオイル 大さじ4
- 塩 適量
- こしょう 適量
- ハーブ(タイムやローズマリー) 適量
作り方
- ナスとズッキーニは1cm厚さの輪切りに、ピーマンは1cm幅の細切りに、トマトと玉ねぎは粗いみじん切りにする。
- にんにくを微塵切りにして、オリーブオイルとともに鍋に入れて中火で熱する。
- 玉ねぎが透明になったら、ナスとズッキーニを加えてさらに炒める。
- 野菜がしんなりしたら、トマト、ピーマン、ハーブ、塩、こしょうを加える。
- 蓋をして弱火で30分程度煮込む。時々かき混ぜながら、野菜が柔らかくなるまで煮る。
- 味を見て、塩、こしょうで味を調えたら完成。
ポイント
野菜はそれぞれが調理前にほどよい硬さを保っていることが重要です。そのためには、野菜を炒める際は中火でじっくりと、煮込む際は弱火で時間をかけることがポイントです。また、使うハーブによって風味が大きく変わるため、お好みに合わせてアレンジしてみてください。